絶対に参考にして!元国際線CAの私が実践していた、言いたい単語が出てこない時の対処法

元国際線CAの私が、

機内でよく直面していた

「言いたい単語が出てこない!」

そんな時に実践していた方法をご紹介します。

 

CAの仕事は一瞬の判断の連続。

 

特に外資系の航空会社で働いていたため、

機内での同僚とのコミュニケーションは全て英語でした。

 

でも、どうしてもその瞬間に思い出せない単語もありますよね。

そんな時に役立つのが、「言い換え力」です。

 

1. 「じゃあ明後日会おうね」と言いたい時

「明後日」って英語でなんて言うんだろう?

今が水曜日だとしたら、明後日は金曜日です。

“See you on Friday!” 

  

2. 「3時間前に帰ってきた」と言いたい時

「前」って何て言うんだろう?と迷った時。

今が1時なら、3時間前は10時です。

“I came home at ten.”

  

3. 「後2ヶ月したら学校が始まる」と言いたい時

「ヶ月」や「後」が出てこなくても、今が4月なら、6月に学校が始まることはわかりますよね。

“My school starts in June.” 

  

   

言いたい単語が思い出せない時には、

立ち止まらずに今わかることで伝えることが大切です。

  

後からその単語をしっかり調べて、

自分の単語リストに加えていきましょう。

 

英語は「言い換え力」でグッと話せるようになります。

焦らず、柔軟に伝えていきましょう!