外資系航空会社の内定をもらった写真が出てきました!

先日部屋の片付けをしていると、、、

約15年前に

CA受験のために、初めてプロにヘアメイクしてもらい

撮影してもらった写真が出てきました。

CAは当時大人気の職業で、

書類審査にも物凄い数の応募が来ていたと言われています。

*私が内定をもらったタイ国際航空は

応募者数は約1,300人、合格者は22名という競争率!

全身(屋外で撮影したもの)と上半身の写真の提出を

指定してくる会社が多かった。

実は、プロにヘアメイクと撮影をお願いすると決めるまで

屋外用写真は自分の家の前で母親に撮ってもらい、

上半身は、「近所だから」という理由だけで

証明写真が専門でないカメラ屋さんに撮りにいきました。

CAの書類審査は写真がとにかく大事だと言われている中、

関西の有名大卒だということにあぐらをかき、

自分でヘアメイクした垢抜けない中途半端な写真を送っていました。

そして書類審査によく落ちました。

その後エアラインスクールに通ったり

現役やOBのCAさんにお話を聞いたり

エアライン系の本をたくさん読んで

中途半端なことをしていてはダメなんだと気づきました。

自分の目標達成のためには、

「お金を払ってプロに頼む」

時には、それくらいの覚悟が必要なんだと思いました。

当時の自分の貧弱な実力で

国際線CAの内定をもらうには

「できる限りお金をかけずに

今あるリソースの中で

なんとかやりくりして達成したい」

そんな考えで達成できるものじゃないほど、

簡単なことではありませんでした。

もしかすると、

今自分の持っているものの範囲で手に入れられるものは、

本当に自分を奮い立たすほどの

大きな夢ではないのかもしれません。

もちろんCAの話だけではなく

「ちょっと怖いけど頑張ってみよう!」

そういうことに挑戦して

勇気を出して覚悟して行動に移すことは

さらに楽しい人生になるかもしれません。

内容は人によって変わるし、

私が必死の思いで内定をとった外資系CAの職だって、

”他にも何社も合格をもらった”

”腰かけ程度にCAになった”

という強者も同僚の中にはいました。

自分にとっての挑戦の幅は人によって違うもの。

私の英語レッスンはプライベートレッスンです。

毎日、生徒さんのことを考えています。

英語力を付けてもらうために、

近い距離で生徒さんと一緒にやっていきます。

高い頻度で連絡を取り合います。

レッスン料は安くありません。

(それでも同じパーソナルトレーナーのようなレッスン内容を

提供している大手の英会話スクールよりは安いですが・・・)

だから、そのくらいの値段を支払ってでも、

「頑張りたい!自分の目標を達成したい!」

そう思い英語をやると決めた

生徒さんの勇気と決断は本当にすごいと思います。

そして、

その挑戦の講師として私を選んでくれたことに

感謝の気持ちでいっぱいです。

生徒さんそれぞれが思い描いた目標達成をするため、

精一杯サポートをしていきます!!