著名人から学ぶ英語力向上の秘訣

超一流の有名人、明石家さんまさん。

 

明石家さんまさんは

あれだけの大御所になっても

「自分の出た番組を

全て見返してチェックしている」

という話を聞き、驚きました!

 

その努力が、お笑い界で

長年トップで活躍し続けている

秘訣なのかもしれません。

 

英語学習においても同じです。

 

客観的に自分の英語を聞くことで

自分で認識すらできていない

英語の発音の癖やスピード感、

文法のうっかりミスに

気付くことができるからです。

 

自分の課題が嫌でも目につくので

かなり勇気が必要です。

 

でも、

さらなるレベルアップを目指すなら

自分自身の現在地を知ることが

本当に本当に大事だと思います。

 

実際にグループセッションや

イベントを開催時には

録画をしています。

 

生徒さんと一緒に

振り返りをするためです。

 

「自分の録画を見るのが嫌です…」

ほとんどの生徒さんたちが

初めはそうでしたが、

今は皆んな振り返りをしています。

 

(レッスンの中でも一緒に見るので

 ほぼ強制かもしれませんが笑)

 

初めは振り返りに抵抗がありますが

何度もやっていると慣れてきます☺️

 

課題だけではなく

良かった点を発見することもあり

自信に繋がっている生徒さんの姿を

何度も見たことがあります。

 

英語の自分の現在地を知って、

真摯に課題と向き合い続けることで、

英語学習の結果に大きな差が出ます!

 

ちなみに、、、

もちろんそれは生徒さんだけではなく

私自身にも言えること!

 

自分の英語はどうか?

「お、上手く言えていた!」

「この言い回し、変やわ😱」

「あ、またこの発音が良くない。」

「自分の司会はどうだったか?」

「話している分量はどうだったか?」

「他の人がせっかく話そうとしているのに

つい話を遮ったりしていないか?」

自分も振り返りをしては

落ち込んだり、

自分を褒めたり・・・

頑張りましょう!