「メイク落とすのめんどくさい」って英語でなんと言うでしょう?

「めんどくさい」を英語で言いたい時、

まず思いつくのは「troublesome」や「bothersome」かもしれません。

意味としては間違っていませんが、

実はこれらの単語は日常会話ではあまり使われません。

日本語の「めんどくさい」は万能だけど、英語では使い分けが必要

日本語の「めんどくさい」はとても便利な言葉で、

「怠けたい」「うんざり」「手間がかかる」など、

さまざまな感情を一言で表せますよね。

一方で、英語ではその時々の気持ちによって

表現を変える必要があります。

怠けたい時の「めんどくさい」はこう言う

たとえば、

「メイク落とすのめんどくさい〜」

と言いたい時は、こう表現します。

I’m too lazy to remove my makeup tonight.

(今夜はメイクを落とすのがめんどくさい)

この “I’m too lazy to ~” は、

「〜するのが面倒」「やる気が出ない」という時にぴったり。

他のシーンでも使える例

I’m too lazy to cook dinner tonight.

(晩ごはん作るのめんどくさいな〜)

I’m too lazy to go out today.

(今日は出かけるのがめんどくさい)

どれも「怠けたい」「サボりたい」時に使える自然な表現です。

まとめ

・「troublesome」「bothersome」は正しいが日常会話では不自然

・「I’m too lazy to ~」で“怠けたい時のめんどくさい”を表現

・行動をサボりたい時や気が進まない時に自然に使える

YK Englishでは、
日常で“自然に話せる英語”を身につけたい大人の方をサポートしています。
LINE登録で「英語フレーズ集」などの特典もお届けしています。